タレントYOUの髪型はセルフカットって本当!? ヘアスタイルが可愛いのはくせ毛だからなの?

タレントのYOUさん、噂では自分で髪を切ってるようですが、実際の所はどうなんでしょうね。あの「ふわり」とした髪型が自分で作れたら良いと思いませんか?でも自分の髪質が合っているか分かりませんよね。

そんなあなたに、YOUさんの髪型の特徴やセルフカットするための5つの条件など、また、くせ毛、パーマヘア、をベースにヘアスタイルを可愛く見せるセット剤の紹介をしてます。ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

独特の個性とキャラを引きだすYOUの髪型

タレントのYOUさん、独特の髪型が賛否両論ですが、私はとっても好きです。何が好きかと申しますと、あの、ふわふわ感とランダムな毛先の遊び、それとバサーっとしたホームレステイストの質感がたまらないです。(笑)

引用元https://bit.ly/2OInyH1

タレントYOUの髪型はセルフカットって本当!?

YOUさんのあの独特のバサ~っとしたヘアスタイルの質感は、どんなカットをしているでしょうね?実はYOUさんは自分の髪をセルフカットしているようです。ちょっとビックリですね。ですが分かるような気がします。

なぜかと言いますと、YOUさんの髪質はくせ毛です。私の髪質も結構なくせ毛です。なので美容室でカットしてもらっても、後でちょこちょこっと自分でカットした事が多々あります。

こらは、しばらくすると自然な状態で自分のくせが出て来るので、ここはもう少しカットして欲しかったな~!って所が出てきます。これ、くせ毛の人だと分かると思います。だからYOUさんもくせ毛なので、後でどうせ自分で切るんだったら、セルフカットでいいかなと思ったんではないでしょうか?

でも、セルフカットって難しそう!と誰でも思うでしょう。ですが、YOUさんはくせ毛なので失敗してもあまり粗が見えにくいのです。これはくせ毛の髪質の方、全てに言えると思います。なぜ粗が見えにくいのかと言いますと「くせ」が有るからです(笑)

ハサミでざっくり切っても、くせ毛なのでざっくり感が出難いのです。シャープなラインが出ないんです。ですからざっくり失敗しても、なんとな~く馴染んでしまいます。ですからセルフカットしても粗が出難く、くせ毛の質感が出ていい感じに見えてしまいます。

YOUの髪型の特徴は!?

引用元https://bit.ly/2S48LIS

YOUの髪型の特徴は、全体の長さはミディアムヘアでレイヤー(段差)がたくさん入っています。レイヤーの入り方も、くせ毛の束感を出すためイレギュラー(バラバラ)の段差の入れ方になってます。毛先はくせ毛の動きを出すためにスキがたくさん入っています。

前髪はインナーフリンジ(内側の前髪)で、横7cm縦2cmほどの前髪で、前髪の生え際2cmより上の髪は、前髪にかぶせて分けるスタイルにしてあります。

YOU髪型の特徴

  • 髪の長さはミディアムヘア
  • 髪質はくせ毛
  • レイヤー(段差)は多め
  • イレギュラー(バラバラ)の段差が入ってる、くせ毛の束感を出すため
  • 毛先はスキがたくさん、くせ毛の動きを出すため
  • 前髪はインナーフリンジ、内側に前髪を作ってる(小顔効果)

以上6つがYOU髪型の特徴です。くせ毛の束感や動きを重要視してあるスタイルですね。

YOUの髪型、セルフカットは自分でも出来るの?

引用元https://bit.ly/2R9fBwz

セルフカットだから自分でも出来るでしょう。但し、いくつかの条件が有ります。

YOUの髪型、セルフカットするための5つの条件

  • 1自分の髪質がくせ毛である事
  • 2直毛の方はくせ毛風のパーマをかける事
  • 3希望の髪の長さがある事
  • 4カットに必要な道具、備品をそろえる事
  • 5失敗を恐れない勇気!

以上の5つがあれば、あなたもYOUの髪型を自分でセルフカットし、ヘアスタイルを楽しむ事が出来るでしょう。

1自分の髪質がくせ毛である事

自分の髪質がくせ毛で有るかどうか?は自分でも良く分からなかったりします。お友達に聞いてみましょう。もし自分でも今いちの回答であれば、パーマをかける事をおすすめします。強いくせ毛だと自分でも分かるだろうし、ゆるいくせ毛でも、お友達はくせ毛だよと言ってくれます。

くせ毛でもゆるいくせ毛ではYOUさんの質感は出にくいので、パーマが必要ですね。

2直毛の方はくせ毛風のパーマをかける事

直毛の方は、パーマをかけないとYOUさんの髪型の質感は出ません。ですからパーマをかけましょう。パーマでも普通のパーマでしたら、ただのカールやウェーブになってしまいます。YOUさんの髪質はくせ毛なので、くせ毛風のパーマをかけなくてはなりません。

くせ毛風と言っても、ゆるふわとか、ルーズなウェーブだったら普通のパーマでOKでしょう。ですが、YOUさんのバッサバサの感じやモハ~ッとした質感を求めるのであれば、ツイストスパイラルパーマがおすすめです。

イメージはこちら

引用元https://bit.ly/2DNTWHp

しっかりとしたパーマウェーブに「もはっ」としたボリューム感、ウェーブとボリュームが絶妙ですね。ツイストスパイラルパーマは毛束をねじってロット(髪を巻く棒)に巻いてパーマをかけます。

毛束をねじって巻くのでウェーブがしっかり出て、ねじりの分ばさっとしたボリュームと質感がでます。1つ注意しないといけない事は、ねじりをあまり効かせるとバサバサになるので、ねじりは、はどほどに!ですね。

3希望の髪の長さがある事

希望する長さは、カットをする、もしくはパーマをかけるので、理想の長さより長目がいいでしょう。けっこう短くなります。

4カットに必要な道具、備品をそろえる事

カットに必要な道具、備品は、初めての方は分からないと思うので、参考までに上げておきます。

  • 下に敷くもの、新聞紙でもOK
  • カットクロス、無ければ市とか町のゴミ袋でもOK(3箇所穴を開ける)
  • タオル2~3枚
  • 霧吹き
  • カールクリップ(髪を止める物)
  • はさみ(カットばさみ、スキばさみ、レザー)
  • くし
  • 輪ゴム
  • かがみX2
  • ドライヤー

以上10項目準備できればOKでしょう。

5失敗を恐れない勇気!

引用元https://bit.ly/2KtZJlO

何でもそうですが、行動しないと始まらない。そして、初めての事には失敗は付き物です。(笑)

あまり心配せずに、最初はちょっとだけカットしてみましょう。髪の毛を切る感覚を感じすこしづつ慣れてきます。すると、こんなものか?と髪を切ることに戸惑いを感じなくなってきます。

そして、重大な事に気がつきます。「髪の毛はすぐのびる。」!髪の毛をカットしながら少しザックリ切ってしまっても、「ど~せすぐのびるし~!」と心の中でつぶやいてしまうでしょう。このフレーズが出てきたら、これであなたも、セルフカット上級者です。♡

失敗を恐れずちょっとだけカットしてみましょう。※くせ毛、パーマウェーブが有ればカットしても切り口がボケるので大丈夫。

以上5つの条件を満たせば、YOUの髪型を自分でセルフカット出来るでしょう。チャレンジするのは緊張するかも知れませんが、やってみると楽しいですよ。

ヘアスタイルが可愛いのは、くせ毛だからなの?

引用元https://bit.ly/2zjBQsM

ヘアスタイルがかわいいのは、くせ毛だから、と言うのは半分当たりでしょう。なぜ半分かと言いますと、良い要素もあれば、悪い要素も有ると言う事です。お友達なんかにくせ毛の子がいて、「髪、くせ毛!かわいいね~♡」なんて言ったら、「はっ!何が!?」とご機嫌ななめなリアクションが返って来る事も有るとおもいます。(笑)

逆に自分では、「くせ毛がゆる~くウェイブしてて、かわいい!」と思っていても、他人から見れば、「え!?この子、今朝ギリギリだったんだー!」と時間がなく寝癖でぐちゃぐちゃの頭のまま家から急いで出てきたんだと、と妄想をかき立てる髪型になってるかも知れません。

ですから、ヘアスタイルが可愛いのはくせ毛だからなのか?というのは、その人の主観、好みに大きく左右されるでしょう。ただ、見せ方によっては、かわいい50%から・かわいい80~90%まで引き上げられる事ができます。

目指せ!90%OVER、かわいいくせ毛の見せ方

くせ毛を可愛く見せるには、やはりヘアスタイルに合わせてスタイリング剤を使うと劇的に可愛さUP、女子力UP!間違いなしです。大きく3つに分けてますので、自分の好きなタイプを確認しておくといいと思います。

グロス系

くせ毛の可愛さは見せ方によって、かなり変わって来ます。ではどのように見せればいいのでしょうか?まずはツヤ感UPです。くせ毛は基本的に髪の中の水分量が少ない状態が多いので、髪がパサーっとした感じで傷んだように見えたり、元気が無いように見えますね。

ここで力を発揮するのが、この子

ルベル シャインミスト

ルベル シャインミスト 175g、艶出しスプレーです。ストレートヘア、ウェーブヘア、くせ毛、など問わず全ての艶が欲しい髪質におすすめです。スプレーの粒子が細かく、頭の上ではなして髪にスプレーすると細かい粒子が広がり、ゆっくり降りてきて髪にまんべんなく付き全体的にツヤツヤの髪に仕上げます。

手も汚れることなく、髪にもセット剤が付いた感じも少なく、軽い仕上がりです。お出かけ前にも「サッ」と一振り出来るので使いやすさも◎。シリコン剤配合なので、あまり振りすぎると床が「ツルッ~」と滑りやすくなるので、ご用心。

サロンクオリティーなので、シャンプー剤できれいに落ちるシリコン剤を使用されているので、髪への残留も気にならなくて嬉しい艶出しスプレーです。

艶出しスプレーはスタイリングが終わった最後に使います。全体的にスプレーして手でもみもみして質感とボリュームを整えれば出来上がりです。

マット系

かわいいくせ毛の見せ方で、ツヤ感は欲しくないけど、ふわふわな質感とくせ毛の「くせ」を強調し強く出したい。こんな風に思われる方もいると思います。このタイプの方は、髪に腰が無く髪が細い方におおいようです。

くせ毛なのに、髪がふわっとならないのは、しぼんだ感じで生き生きとした雰囲気になりませんね。こんな髪質の方はドライワックスがおすすめです。通常のワックスと違いツヤ感も無く油っぽさもありません。そもそもクリーム状とかジェル状ではないので質感が全然ちがいます。

そんなすぐれものは、この子

ビッグセクシーヘア パウダープレイ

ビッグセクシーヘア パウダープレイ ボリューマイジング&テクスチャーライジング パウダー 15g、ドライワックスです。ほかにもパウダーワックスとか粉ワックスでも通じると思います。

このドライワックス、ワックスがパウダー状になっています。この時点でピン!と来た方、もう分かっているでしょう。ワックスが粉なのでスタイリンクが潰れません!水分もほとんど0%!通常のワックスのようにねっとり感、べたつきも皆無です。

ドライワックスを付けて、手で揉むだけでボリュームと質感がふわふわに出てきます。

使い方はちょー簡単。!ふりかけご飯は好きですか?でしたらたら基礎はバッチリです(笑)

まずキャップを外しドライワックスが出てくる穴を確認。この穴を指で3分の2ふさぎます。(出る量感をつかめないため)後はボリュームと質感を出したい所にドライワックスをふりかけます。

パラパラではダメです。バンバンふりかけます。(そのために穴をふさいでる)

ふりかけ終わったら、シャンプーをしてるイメージで頭を指でゴシゴシします。ちょっとハードな感じでお願いします。するとボハッ!としたボリーミーなシルエットになるので指で束感、ボリューム感をお好みで整えてください。思った以上にふわふわになりますよ。♡

タイト・ホールド系

かわいいくせ毛の見せ方で、くせ毛の質感を残しボリュームを押さえて、タイトにまとめたい。こう思われるのもくせ毛の方に多いですね。もしかして1番おおいのではないでしょうか?タイトにボリュームを押さえてまとめたいのであれば、やはりオイル系が1番です。

タイトにボリュームを押さえるには、この子

モロッカンオイル 

モロッカンオイル 200mlノーマルタイプ 業務用は、アルガンオイルをふんだんに使ったヘアオイルトリートメントです。日差しと感想の強い地域の女性が肌と髪を守るために使われているのをヒントに作られました。保湿性に優れていて乾燥から髪を守ってくれます。

また、水分が失われがちなくせ毛もアルガンオイルが必要な水分と油分を補給してくれるので。健やかな髪に保ってくれます。硬い髪質にはしなやかさを、細い髪質にはハリをあたえてくれます。

香りも甘いバニラような香りで大人の雰囲気を漂わせてくれます。(好みがあります)

使い方はシャンプーの後、お風呂から上がりタオルで髪の水気を取ります。モロッカンオイルをミディアムヘアでしたら2プッシュ手に取りよく伸ばし、髪全体に馴染ませ揉み込みます。後はドライヤーの風を弱めでじんわり乾かします。

指先でほぐしながら乾かすと良いでしょう。ボリュームの押さえれれたタイトなヘアスタイルにまとまります。

くせ毛のヘアスタイルをかわいく見せる、スタイリンク剤を簡単にまとめておきます。

くせ毛のヘアスタイルをかわいく見せる、スタイリンク剤

  • グロス系
    • ルベル シャインミスト
    • 艶出しスプレー
    • 乾いた髪にスプレー
    • ツヤ感UP
    • 重くならない
  • マット系
    • ビッグセクシーヘア パウダープレイ
    • ドライワックス
    • 乾いた髪にふりかける
    • ボリューム感・束感UP
    • 髪の浮力が増す
  • タイト・ホールド系
    • モロッカンオイル
    • アルガントリートメントオイル
    • 濡れた髪に馴染ませドライヤーで乾かす
    • 保湿力UP
    • くせ毛をタイトにまとめる

以上3つのスタイリング剤をまとめておきましたので、ご希望の質感に合わせて使ってみてください。かわいいくせ毛の見せ方が実現出来ると思います。

まとめ

  • タレントYOUは髪型を自分でセルフカットしている。
  • タレントYOUの髪質はくせ毛
  • くせ毛のを生かしてヘアスタイル作りを心がけている
  • くせ毛がかわいいのは、見る人の主観による
  • くせ毛を可愛く見せるにはセット剤が必要

今回はタレントのYOUさんの髪型に触れてみました。YOUさんの独特の雰囲気も髪型から来てる所が大きいですね。YOUさんをイメージした時やはり髪型が1番にイメージされます。質感はセット剤で、ボリーミーからタイトまで表現できます。

セット剤だけでも試して見るのも良いとおもいます。ちょっとだけカットYOUさんの髪型に近づくかもしれませんよ。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする