北川景子ファーストラヴ、ショートカットの特徴、ヘアオーダーのポイントは?

北川景子さん、映画ファーストラヴの撮影に向けて、髪を30センチもカットしています。もともと美形なので予想はしていましたけど、やはり格好いいですね。ショートカットは可愛い感じや、ボーイッシュなイメージですが、今回の北川景子さんのスタイルイメージは、クールビューティーですね。

ちょっと勇気がいるけど、自分でも試したいヘアスタイルですよね。今回は北川景子ファーストラヴのショートカットの特徴と、ヘアオーダーのポイントなどを解説して行きますので、楽しんで行ってくださいね。

スポンサーリンク

北川景子ファーストラヴ、ショートカットのヘアオーダーのポイントは?

引用元 https://bit.ly/36IJ74r

北川景子、初の“ショートヘア”に 主演役作りで30センチ以上の長さをカット、「別人になれた」って。北川景子さん、やっちゃいましたね!(笑)そりゃー、30センチも髪を切れば別人になれた感じがするでしょう。

そもそもショートカットのイメージが、まったく無い女優さんなので、驚きとインパクトは、かなりな物が有ります。凄く格好いいですよね。映画ファーストラヴの意気込みも有ると思いますが、自分自身も変化と言いますか、今までの殻を破った、新たな北川景子を見せたかったのでょう。

では、北川景子ファーストラヴ、ショートカットのヘアオーダーの、ポイントを解説したいと思います。

北川景子ファーストラヴ、ショートカットのヘアオーダーのポイントは?

  • ベースカットはグラデーションボブ(ショートボブ)スタイル
  • 分け目は前から見て「右」、6:4パート
  • サイドの長さは耳たぶあたりの長さ
  • サイドのカットラインは前下がり
  • バックの襟足の長さはアゴの先端と同じ長さ
  • 襟足は膨らまないように少し刈り上げる
  • バックのボリュームポイントは、後頭骨(ぼんのくぼ)の位置より上
  • 後頭骨(ぼんのくぼ)から下は、髪の長さをタイトに絞り込む
  • 前髪は横に流す程度の方向づけとして、少しカットするだけ

以上9のポイントをヘアースタイルのオーダーとして、美容師さんに伝えれば、北川景子ファーストラヴの、ショートカットスタイルは再現出来るでしょう。

では順に解説して行きましょう。

ベースカットはグラデーションボブ、(ショートボブ)スタイル

北川景子さんの、ファーストラヴのショートカットは、ベースカットがグラデーションボブです。髪の長さが短めなので、ショートボブと言われる事が多いですが、見た目の長さで呼び方とかも違ってきますよね。

スタイルの特徴としては、バックの後頭骨(ぼんのくぼ)から、サイドの耳下あたりまでの長さまでが、ボブベース(おかっぱ)でバックの後頭骨(ぼんのくぼ)から下が、短くカットされたスタイルです。ざっくりですけどね。

クールで行動派の女性をイメージさせるスタイルです。

分け目は前から見て「右」、6:4パート

分け目はどちらでも良いと思いますが、たまたま、北川景子さんの毛流れが前から見て、右側6:4パートの位置だったのでしょう。分け目の位置は本人がこの位置で取りたいとおもっても、つむじの位置や毛流れなどで、希望の位置で分け目を取れない事も有ります。

自分で髪をクシでとき、自然に分かれた位置で分け目を取るのが、ベストです。それに自分の毛流れで自然に出来た位置で分け目を取ると、ヘアースタイルの持ちも良くなるし、ヘアースタイルも崩れ難くなります。

サイドの長さは、耳たぶあたりの長さ

イメージスタイル

引用元 https://bit.ly/2Nw52EF

北川景子さんの、ファーストラヴのショートカットのサイドの長さは、前下がりのカットラインの設定になっているで、耳たぶが隠れるか隠れないかの長さです。(カットラインが斜めになっているから)ん~微妙だな~!と思われう方は耳たぶが隠れる長さに、髪の長さを設定しましょう。

髪の長さが無いより髪の長さが有る方が、無難です。後で長さの調整も出来ますしね(笑)

北川景子さんの横の長さは、上のイメージスタイルくらいの長さなのですが、撮影の時は横の髪を耳に掛けてるみたいです。横の髪を耳に掛けるとスタイルが引き締まり、キリリとしたイメージが強くなります。

ファーストラヴ、真壁由紀のイメージスタイルなんでしょうね。

サイドのカットラインは、前下がり

サイドのカットラインはバックのボリュームポイントから、頬骨(ほほぼね)の下を目がけて、前下がりのカットラインです。前下がりの角度が大きくなればなるほど、クールなスタイルイメージが強くなって行きます。

北川景子さんの公認心理師と言うちょっとお硬い役柄に、クールな前下がりのカットラインが凄く似合ってますね。

バックの襟足の長さは、アゴの先端と同じ長さ

バックの襟足の長さはアゴの先端と同じ長さなのですが、この襟足。個人差がめちゃめちゃ激しいです。髪の毛がすーと真っ直ぐに生えてくれてれば良いのですが、右側に流れたり、左側に流れたり、上に生え上がっていたりと様々、10人10色状態です。

ここは自分でもしっかり見る事も難しいので、美容師さんに相談しましょう。

北川景子さんのバックスタイル

引用元 https://bit.ly/2qC1lnv

北川景子さんの襟足は、毛流れや生え方がわりかし、真っ直ぐ生えているみたいですね。

襟足は膨らまないように、少し刈り上げる

北川景子さんは襟足の部分を少し刈り上げてると行ってますが、刈り上げでは無く、トリムアップの事でしょうね。クシを首下から入れて出た髪の毛を切りながら上へ進んでいく。やっている事は刈り上げと一緒なのですが、髪の長さを保たせると言う事が違いでしょう。

髪がロングの人をバッサリショートカットとかにした時、良く起きる事ですが、今までロングヘアだった頃の髪の結びグセなどで、襟足の部分が浮き気味になっている事が有ります。そんな時はそのまま1周間か10日ほど放置します。

すると、自然な形で落ち着くんですが、 時間も掛けられないし、待ってもいられないし、見た目的にもなんだか、ん~~!な感じだったので、髪の厚み部分だけ少し刈り上げ(トリムアップ)にされたんでしょうね。(笑)

バックのボリュームポイントは、後頭骨(ぼんのくぼ)の位置より上

ショートカットの場合、頭の後ろ(バックスタイル)を3等分したうちの、上2つ分がボリュームゾーンになります。この位置にボリュームが無く、潰れた状態になっていると、スタイル的にザンネンな感じになってしまいます。

髪の毛が細くてボリュームが出ない方や、毛流れが良くなくボリュームが出ない方は、大きめのパーマをするか、ヘアッセットの時にマジックカーラーを巻いて、ヘアッセットすると良いでしょう。

引用元 https://bit.ly/2NTCQu6

マジックカーラー

大きめのマジックカーラーL、不器用な方でもOK!、髪のボリュームが欲しい部分の毛束を取り、毛先から巻いて行き根元までしっかり巻き込みます。毛束を巻いた後はマジックカーラーにドライヤーで熱を当てます。

ドライヤーの風は緩やかに、熱は高めでドライヤーは左右に振りながら熱風を当てます。時間にして30秒。終わったら次は冷風で30秒冷やします。あとはマジックカーラーを外してヘアブラシで髪をとかした後、手でボリューム感を整えます。適当に巻いても「ふわっ」とボリュームがでますよ。

後頭骨(ぼんのくぼ)から下は、髪の長さをタイトに絞り込む

後頭骨(ぼんのくぼ)より上でボリュームポイントを作ったので、今度は後頭骨(ぼんのくぼ)から下をタイトに引き締めます。後頭骨(ぼんのくぼ)から下の部分をタイトに引き締める事により、上のボリュームポイントがより強調され、メリハリのついたバックスタイルに仕上がります。

後頭骨(ぼんのくぼ)から上のボリュームポイントにボリュームを出しても、後頭骨(ぼんのくぼ)から下の部分がタイトに絞り込まれていなかったら、何か「ぼてっ」とした感じのスタイルになり「メリハリビューティースタイル」ではありません。

女性のボディーラインで言う所のウエストラインですね。この部分のタイトなクビレって、結構・・・・いやいや!かなり重要ですよね!(笑)

ヘアカットをオーダーするときには、思いっきり絞り込んでもらいましょう。

前髪は、横に流す程度の方向づけとして少しカットするだけ

引用元 https://bit.ly/2PZI3Dn

前髪は作る必要は無しでも良いのですが、長さ的に目のしたの長さまで有りますので、邪魔になって来ます。前髪を作らない状態だと前髪も前は落ちたままで、動いてくれないし、横に流してもまたすぐ前に落ちて来ます。

ここは前髪を作ると言う感じでは無く、前髪部分が動き安く、そして前髪を流した状態の時、前髪のスタイルが維持出来るくらいの、方向づけの前髪カットです。

北川景子さんの6:4の分け目6の部分を、前から見て右下45度の角度でとかし、出てきた毛束の角を斜め(左の方が長くなるように)にちょっとカットするだけです。この部分の毛束をちょっとカットするだけで、髪の毛の方向付けが生まれます。

カットする幅は3cm~5cm程度、このちょっとのカットで前髪が流しやすくなり、流れた前髪がその位置で留まり、落ち着きやすくなります。

前髪だけだと自分でも試せるので、一度チャレンジしてみるのも良いかも知れません。大丈夫ですって!カットするのは、ほんのちょこっとだけなんで、失敗しても前髪はすぐ伸びる。です!(笑)

まとめ

  • 北川景子ファーストラヴのショートカットは、グラデーションボブがベースになっている
  • サイドの髪は、耳に掛けてる
  • バックボリュームポイントの、ボリュームを出すのが重要
  • バックスタイル後頭骨からの、下部分の絞り込みが最重要

北川景子さんファーストラヴ、真壁由紀のイメージスタイルに向けて、髪を30センチもカット、本当にびっくりでしたね。「映画ファーストラヴ」への気持ちの入り方も凄いので、良い作品に仕上がりそで楽しみですね。

あなたも思い切って、北川景子さんの「ファーストラヴ」のショートカットに、チャレンジしてみるのも良いと思いますよ。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする